なあなあ。大阪に眼鏡学校て、あんのん?/ いやー、知らんわぁ。なに習うン?/ せやねん。わかれへんねんー。/ めがねの学校?・・・わからんなー。/
社会に出てから仕事をする上で最低限必要とされるマナーの基礎知識を学んでいきます。
マナーと言っても
そんなに堅苦しいものでは無く
挨拶やお辞儀の仕方、電話の応対
ビジネス文書などの基本的なものです。
ロープレを交えながら学びますが
最初は挨拶もなかなか声が出なかったけど
回数を重ねる度に
恥ずかしさも無くなり
声の出し方、姿勢など上手く出来るようになって来ました。
今日の授業内容は
ビジネスの現場で必要とされる
名刺の渡し方
そして
ビジネスマナーの範囲ではないかもしれませんが
知ってて損は無い
”
お茶の差し出し方”です。
またまたロープレ開始❗
まずは先生のお手本から。
やっぱり女子にお茶を入れてもらう方が美味しゅうごさいます。