なあなあ。大阪に眼鏡学校て、あんのん?/ いやー、知らんわぁ。なに習うン?/ せやねん。わかれへんねんー。/ めがねの学校?・・・わからんなー。/
いつも
眼鏡学校・ブログをご覧いただきありがとうございます。
日本眼鏡技術者協会 認定講習会を本校で開催しています。
吉田先生の指導で楽しい修理講座が開かれました!
毎週水曜日は「定休日」なのでお休みですが・・・

なぜか昨日は朝早くから「眼鏡学校」にて準備。
そう、実は昨日は・・・

眼鏡関係者向けの「プラスチックフレーム」の修理講座を
開催してました。
●リム切れ修理
●丁番埋め込み、取り外し
●鼻盛り
●カシメ丁番体験・・・

3時間の講習でしたが・・・

あれやこれやと作業をしてもらってると、結構タイトな内容になりました。

↑写真は「マグロの解体のやり方」をレクチャーしてます(ウソです)

講座の最後には、みんなで外に出てもらって・・・

●セルロイド生地の「焼却体験」をして頂きました。
お店で使える「道具」を使って、簡単にできる「修理」をテーマに
してたので、参加者の方にぜひお店で実践していってもらいたいです♪
認定講習会は
あと
15日 16日 17日 開催しています。
くわしくは、本校ホームページに掲載いたしております。
まだ、間に合います!!!
いつも
眼鏡学校のブログをご覧いただきありがとうございます。
今月、晴れて学生たちが卒業式を迎えることができました。
一重にご協力いただきました皆様方のお陰と
この画をお借りして御礼申し上げます。
快晴の中、多くのメーカー様や関係者の方々に見守られながら
行われました。
今まで共に勉強した同級生も明日からは
立派な社会人として頑張ってください。
お陰様で今年の卒業生も就職率
100%!!
Please do its best future!!